当院の
「脊柱管狭窄症専門整体」を
受けるとなぜ?
こんなにも改善するのか
のべ20万人が効果を実感した
施術方法です。

こんなお悩み
ありませんか?
- 毎日湿布や痛み止めを飲んでも改善しない
- お尻から足にかけて痛みやしびれがある
- 歩くとお尻や足が痛み休むと歩けるようになる
- 長く立っていてると辛くなる
- 朝起きるときにお尻や足が痛い
- いつ良くなるかと悩んで不安になる
- 寝たきりになるのかと不安になる
- 手術をすすめられて悩んでいる
⇓
あなたのそのお悩み
一緒に解決しませんか?
整体師が責任を持って
施術します!
大学教授・専門家が当院を推薦しています!
岡山県立大学名誉教授 森下眞行先生

「仕事柄、パソコンを使って作業が多く、頚椎に負担が掛かっているようで極度の肩凝りに悩んでいました。ここは同じグループの水野接骨院で施術をしていた方が対応してくれるので、技術面で安心してお願い出来ます。
また、常に新しい施術方法を取り入れているので、自分の症状に合った解決方法を考えてくれます。
フレンドリーな対応は言うまでもなく、安心、安全なサービス内容を重視したいですね。」
岡山県立大学名誉教授 森下眞行先生 66歳 瀬戸市山手町在住
西尾元希 柔道整復師

柔道整復師は国家資格を3年間、専門学校で学びますが、学科が中心で実技の勉強はほとんどありません、
当然、実技試験などもありませんので、学校を出た段階では医学知識はありますが、施術はほとんど素人と同じになります。
実技の勉強は、勤め先や、自主的に講習会などに行って学ぶことになります。
小木曽先生のお弟子さん達は、色んな技術を300時間以上は最低でも学んでいます。
他の治療院は一カ月ほどの研修で、現場に出す先生もおられます。
前川卓也 作業療法士

普通の先生は1種類か、2種類,良くても3種類ぐらいの治療技術技術しか持ち合わせていないのですが、小木曽先生は17種類以上にもおよび、それぞれの症状に合わせた施術をしていただけます。
川西翔太 理学療法士

この施術方法は整体を色々受けられた方ほど、違いがわかるはずだと思います。
戸谷弥生 助産婦

私の体験から、
病院で変形性股関節症と診断されて、東京、神奈川、埼玉、大阪、名古屋、豊田と(本をだしている有名な先生)や、良いと聞くといろんな整体院を6ヶ月~1年ごとに通院していきましたが、良くなるどころか段々とひどくなって行き、精神的にも不安を抱えていきました。
幸い、水野接骨院の院長先生に診て頂き、痛みから解放されることができました。
やすらぎのスタッフは水野接骨院でしっかり実習を受けられた施術者なので、信頼して通うことができると思います。
今までいろんな施術院に通ったので分かるのですが、他の整体院は、一つの施術で治療をしていきますが、ここの施術方法は、いろんな技術を組み合わせて対応してくれますので、他の治療院をめぐりをしなくても、安心して体を任せることができます。



あなたの脊柱管狭窄症はなぜ?治らないのか

「病院や整形外科、接骨院、鍼灸院を何軒か通っても改善されず、ようやく当院にたどり着き先生にお会いすることができました。」嬉しいお言葉をよくいただきます。
なぜ?多くの治療院がある中で、多くの方が脊柱管狭窄症を改善できず、繰り返してしまうのでしょうか。
そして、骨に異常がないから薬やシップ、コルセット、注射などで治療し、また電気治療やマッサージなどで一時的に楽になっても、また戻ってしまう方も多くいます。
「仕事柄、腰が悪くなっている」とか「年だから仕方がない」とも言われるそうです。
このような対応だと、脊柱管狭窄症が治らない方が多くいるのも仕方ありません。
なぜなら、脊柱管狭窄症の原因は人によって大きく異なるからです。
一般的には脊柱管狭窄症の痛みは神経圧迫が原因で痛みを起こすという学術が主流でありますが、
最近の学説では実際にMRIで撮影して狭窄症があるにも関わらず、痛みがない方も一定以上おられることもわかってきました。
また逆にMRIで撮影して脊柱管狭窄症がないにも関わらず、狭窄症の症状が出る方も一定以上おられます。
ある程度、年齢を重ねれば誰でも頭が白髪となり、顔にしわができる様に、
骨も形が変わり神経の通る穴にも変化が起こり、神経は圧迫を受けることになるのです。
早い遅いはありますが誰でも、脊柱管狭窄症になる可能性があるのです。
実は整形外科では本当の脊柱管狭窄症は原因は不明なのです。
脊柱管狭窄症の原因は、神経圧迫だけが原因ではありません。
実はからだ全体のゆがみや、関節の炎症、筋肉の異常緊張(筋膜が癒着)足の筋力低下、内臓のゆがみ(緊張)、自律神経の乱れ、ストレスや生活習慣も狭窄症の痛みを引き起こす原因になっています。
また上記の症状は、病院の検査では異常がでないため、手による触診や、筋力テストが必要になります、
本当の原因を検査で見つけ、施術しない限り、一般的な施術ではなかなか改善しない、少しは良くなったけど痛みが少し残ってしまう、という状態になる方も多いのです。
一人一人の脊柱管狭窄症の起こる原因を見極めることなく、痛みの出ているところのみを施術しても、根本原因が改善されない限り、痛みが良くなることはありません。
当院では、脊柱管狭窄症で悩んでいる方一人一人に合った、オーダーメイドの施術をすることで脊柱管狭窄症を根本から改善し、再発しにくい体へお導きすることを目的としています。
脊柱管狭窄症の様々な症状

・長い時間座り続けると痛くなる
・前かがみになると痛い
・そった時に痛い
・歩き続けると痛くなる
・座って休むと楽になる
・座った状態から立ち上がる時が痛い
・横になっていても痛い
・寝ていても痛い
など、同じ脊柱管狭窄症でも症状は様々な原因で異なります。
施術のポイント

歩く時のからだもゆがみを検査する
・腰の運動痛の有無
・股関節の可動域
・関節の炎症部位の特定
・下肢の筋力テスト
などがあります。
病気や怪我がきっかけでゆがみが生じることもありますが、実はほとんどが日常生活のクセや日常動作や痛みからゆがみが起こります。
脊柱管狭窄症が出やすい日常生活の動作
脊柱管狭窄症が出ている側の筋肉は緊張して(両方の場合もある)筋力テストをするとほぼ全員が筋肉が正常に働いていません。
一日、自宅にいても、朝から夜までの歩数は1.400歩ぐらいになります。
それが毎日、毎日の積み重ねで歩き続けていくと、歩くのたびに体のバランスもくずれ、体はゆがんでいきます。
また腰の関節にごくわずかな負担がかかり続け、腰の関節に炎症が起こっていきます。
当院での施術方法

初回の問診・検査でしっかりと原因を特定します。その上であなたの脊柱管狭窄症に最善な方法を選択し、施術に入ります。
脊柱管狭窄症の原因を、カウンセリング・検査を元に特定し、痛みの出ない状態に戻していきます。施術はもちろんのこと、セルフケアにも力を入れています。
それは、施術時間はごく一部の時間でしかなく、日常生活の時間の方が圧倒的に長いからです。
セルフケアの時間を大事に考える方とそうでない方とでは、改善するまでの時間が大きく変わります。施術以外の時間にどのようなことに気を付けて生活したら良いかを明確にすることで、施術効果を上げ、あなたの脊柱管狭窄症をなるべく早期に改善していくことができるのです。
何をしても、どこへ行っても改善されない脊柱管狭窄症にお悩みの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
他院とはここが違う!
⇓
りらく整体院やすらぎが
選ばれる7つの理由
1、初回の問診・検査でしっかりと原因を特定します

症状の本当の原因がどこにあるのかしっかりと見極めることで、早期に症状を改善していきます。
2、納得のできるわかりやすい説明と喜びの声多数!

あなたのお身体の症状が出ている原因を、骨格模型やイラストを使ってわかりやすく説明させていただきます。何でもご相談ください。
3、ボキボキしない優しい整体で安心!

ボキボキしません!痛みのない優しい整体なので、お子様からご年配の方まで安心して受けていただけます。
4、全身の骨格調整

体の関節はすべてつながっており、痛みの出ている患部だけをみるのではなく、全身の関節を調整いたします。
5、のべ20万人以上が効果を実感!

病院や整体院を3軒以上通っても良くならない方が、多数改善した整体技術です。豊富な知識と高い技術であなたの症状を根本から改善していきます。
6、整体効果を維持する、自宅でのケア方法お伝えします!

施術効果を上げ、再発を予防するために、ストレッチや呼吸法を指導いたします。
7、清潔で落ち着く個室!

清潔でリラックスできる個室でやすらぎのひとときをお過ごしください。
院長あいさつ 小木曽周二

お電話ありがとうございます、
りらく整体院やすらぎでございます。