当院の「顎関節症専門の整体」を受けると
なぜ?こんなにも改善するのか?
のべ20万人が効果を実感!

こんなお悩み
ありませんか?
- 顎が痛い
- 口が開きにくく、食べるときに困る
- 顎の関節がカクカクする
- あくびをしたくても、大きな口が開けられなくてあくびができない
- 歯医者で大きな口が開けられなくなり、顎関節症と言われた
- 夜歯をかみしめる癖がありマウスピースを使用したが良くならない
- 顎が痛いがどうしたら良くなるのかわからず困っている
⇓
あなたのそのお悩み
一緒に解決しませんか?
顎関節症専門の整体師が責任を持って
施術します!
大学教授・専門家が当院を推薦しています!
岡山県立大学名誉教授 森下眞行先生

「仕事柄、パソコンを使って作業が多く、頚椎に負担が掛かっているようで極度の肩凝りに悩んでいました。ここは同じグループの水野接骨院で施術をしていた方が対応してくれるので、技術面で安心してお願い出来ます。
また、常に新しい施術方法を取り入れているので、自分の症状に合った解決方法を考えてくれます。
フレンドリーな対応は言うまでもなく、安心、安全なサービス内容を重視したいですね。」
岡山県立大学名誉教授 森下眞行先生 66歳 瀬戸市山手町在住
西尾元希 柔道整復師

柔道整復師は国家資格を3年間、専門学校で学びますが、学科が中心で実技の勉強はほとんどありません、
当然、実技試験などもありませんので、学校を出た段階では医学知識はありますが、施術はほとんど素人と同じになります。
実技の勉強は、勤め先や、自主的に講習会などに行って学ぶことになります。
小木曽先生のお弟子さん達は、色んな技術を300時間以上は最低でも学んでいます。
他の治療院は一カ月ほどの研修で、現場に出す先生もおられます。
前川卓也 作業療法士

普通の先生は1種類か、2種類,良くても3種類ぐらいの治療技術技術しか持ち合わせていないのですが、小木曽先生は17種類以上にもおよび、それぞれの症状に合わせた施術をしていただけます。
川西翔太 理学療法士

この施術方法は整体を色々受けられた方ほど、違いがわかるはずだと思います。
戸谷弥生 助産婦

私の体験から、
病院で変形性股関節症と診断されて、東京、神奈川、埼玉、大阪、名古屋、豊田と(本をだしている有名な先生)や、良いと聞くといろんな整体院を6ヶ月~1年ごとに通院していきましたが、良くなるどころか段々とひどくなって行き、精神的にも不安を抱えていきました。
幸い、水野接骨院の院長先生に診て頂き、痛みから解放されることができました。
やすらぎのスタッフは水野接骨院でしっかり実習を受けられた施術者なので、信頼して通うことができると思います。
今までいろんな施術院に通ったので分かるのですが、他の整体院は、一つの施術で治療をしていきますが、ここの施術方法は、いろんな技術を組み合わせて対応してくれますので、他の治療院をめぐりをしなくても、安心して体を任せることができます。

顎関節症で歯磨きや食事中、顎がずれて開かなくなり少し痛みがありましたが、顎が開けやすくなり、ずれる感覚がなくなりました!


Q1 どのような症状で来院しましたか?
A 歯を磨いている途中や食事中、あごがずれた感覚で開かなくなり、少し痛みを感じている。話している時もたまに同じ症状があった。
Q2 施術を受けてどのような症状変化がありましたか?
A あごが開けやすくなり、話している間もずれる感覚がなくなった。楽になった。
Q3 症状が改善して嬉しかったことは何ですか?
A あごが開けやすくなったこと。話しやすくなったこと。体も楽になったこと。顔がスッキリした感じ。
Q4 他院との違いや施術の感想をお願いします。
A 初めは治るのかな?と疑いもありましたが、施術を受けてみて違いの変化に驚きました。本当の筋肉の柔らかさも知れたので自分でも毎日ケアしていきたいです。
MS様 瀬戸市 28歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顎関節症で顎が痛く、口が指2本分しか開かなかったのが3回目で完治しました!


Q1 どのような症状で来院しましたか?
最初は口が指2本分しか開かなくてご飯を食べるときに痛みがあり、あくびをするときや笑うときも痛くて、たまに
あごが外れる時もありました。
Q2 施術を受けてどのような症状変化がありましたか?
1回目で指3本分開くようになり、口を開けたり閉じたりするときの痛みがなくなりました。
3回目では痛みが完全になくなり少し音がするくらいで普段の生活の中では全然気にならなくなりました。
Q3 症状が改善して嬉しかったことは何ですか?
ご飯がおいしく食べられること、思いっきり笑えることがとても嬉しかったです。
Q4 同じように苦しんでいる方へのメッセージをお願いします。
こちらにも分かりやすくどのようにして改善させていくのかを丁寧に教えて下さいますし
家でできるセルフケアも教えてくれます。施術もバキバキしない整体なので痛くないやり方でしたので
気が楽でした。顎関節症で苦しんでいる方に、やすらぎは当たりだと自信を持って言えます。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
あごが痛くて口が開けずらかったのが、3回の施術で普通にご飯が食べられ、痛みがなくなり、大きく口が開くようになりました。


Q1 どのような症状で来院しましたか?
A あごが痛くて口が開けずらい。
Q2 施術を受けてどのような症状変化がありましたか?
A あごが痛くなくなった。口が開くようになった。
Q3 症状が改善して嬉しかったことは何ですか?
A ご飯が食べれること。
Q4 他院との違いや施術の感想をお願いします。
A あごだけでなく、全身が痛かったので、全身とても軽くなりました。
AA様 26歳 保育教諭
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
1年以上悩まされた顔のゆがみと頬のこわばりが、3回の施術で改善しました。


Q1 どのような症状で来院しましたか?
A 顎関節症、顔の左右のゆがみにより、左まぶたが下がり、額の左右の広さのバランスが良くなかった。頬のこわばりで歯にも影響が出ていた。
Q2 施術を受けてどのような症状変化がありましたか?
A 体を整えて顔、頭の筋膜セラピーを週に1回を3週続けたことにより、1年以上悩まされていた顔のゆがみが気にならなくなったことと腰の痛みも改善しました。思わぬところで美容院の先生にも頭皮がやわらかくなったね、と言われました。
Q3 症状が改善して一番嬉しかったことは何ですか?
A 歯科で顎関節症と伝えられて頬のこわばりのマッサージを自己流でやっていたが半年以上変化しなかったのが3回で顔の頬のこわばりいも改善されたことが嬉しいです。
Q4 他院との違いや施術の感想をお願いします。
A 整体や鍼にも通いましたが良くならなかったので身体の整体と筋膜セラピーを同時にされることによって、早く改善できます。
SK様 50代 事務員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
あごが痛く、口が大きく開かず、カクッとなっていたのが、大きく口が開くようになり、音が消えました。


Q1 どのような症状で来院しましたか?
A 大きな口を開けにくい状態、口を開けるとカクッカクッっとなった。
Q2 施術を受けてどのような症状変化がありましたか?
A 施術後は大きく口が開くようになっていました。カクッとなった音も消えました。
Q3 症状が改善して嬉しかったことは何ですか?
A 食事を気にせず物を食べられることです。
Q4 施術の感想を教えてください。
A いつか治ると放っておかず、施術を受けられることをお勧めします。対応が優しく、とても感じが良いです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
口が1cmしか開かない顎関節症が2回の施術で開くようになりました。


Q1 当院に来院される前はどのような症状、状況でしたか?
A 口が開かない
Q2 当院に来院されるようになってどのような症状変化がありましたか?
A 1回受けたら筋肉がゆるんで口が開くようになりました。
Q3 症状が改善して一番良かった事、嬉しかった事とは何ですか?
A 最初は軽い症状があったんですが気にしていなかった。突然口が開かなくてどうしようと不安でしたが一回受けるだけで元の状態に戻りまして嬉しかった。
Q4 当店と他店との違いや、当店の祖述の感想などございましたらお聞かせください。また、同じような症状で苦しんでいる方へのメッセージをお願いいたします。
A スタッフの方がとても親切で技能レベルも高くて1回受けるだけで改善できるようになりました。日頃自分ができる運動も教えていただき感謝です。日常生活に気を付けながら1か月に1回店でメンテナンスに行こうと思っています。
HS様 40代 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顎が痛くて口が開かず、ご飯が食べれなかったのが、普通に食べれるようになりました。


Q1 どのような症状で来院されましたか?
A 顎が痛くてご飯が食べれなかった。
Q2 施術を受けられてどのような症状変化がありましたか?
A 痛いのがなくなって、ご飯が普通に食べれるようになった。
Q3 症状が改善して嬉しかったことは何ですか?
A ご飯が普通に食べれたこと。
IM様 中学生 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顎関節症で、口を開けるときに音がなったり、あごが開けずらかったのが、音が小さくなり、開けやすくなりました。症状を根本から施術してくださり、丁寧に体の状態を説明してくれます。


Q1 どのような症状で来院しましたか?
A 顎関節症で、あごを開けるときに音が鳴ったり、あごが開けずらい時があった。
Q2 施術を受けてどのような症状変化がありましたか?
A あごの音が小さくなり、開けやすくなりました。
Q3 症状が改善して嬉しかったことは何ですか?
A あごが開けづらいと、開かなくなったらどうしよう、という不安がありましたが、改善が見られたことにより、「治るんだ」という安心感を得られたことです。
Q4 他院との違いや施術の感想をお願いします。
A あごだけでなく、体全体をほぐすことにより、症状の根本から治療してくださること、丁寧に体の状態について説明してくださることがありがたいです。きっと症状も軽くなると思いますので、同じように苦しまれている方はぜひ足を運ばれたらいかがでしょうか。
SN様 学生 22歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顎関節症で食べるときやあくびが痛く、口が開かなかったのが、痛みがなくなり、口が開くようになりました。


Q1 どのような症状で来院しましたか?
A 顎関節症で、食べるときとか、あくびが痛かった。
Q2 施術を受けられてどのような症状変化がありましたか?
A どんどん痛みがなくなっていって、痛みがなくなりました。
Q3 症状が改善して嬉しかったことは何ですか?
A 気持ちよくあくびができることやかたいものをしっかり噛めるようになったことです。
Q4 他院との違いや施術の感想をお願いします。
A 呼吸法とかも教えてもらって、家でできることも丁寧に教えてもらってとても良かったと思いました。
小林桃子様 13歳 学生
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顎関節症で顎がガクガクして口が開けにくかったのが、口が開けやすくなりました。


Q1 どのような症状で来院しましたか?
A 顎関節症で顎がガクガクする。口が開けにくい。
Q2 施術を受けてどのような症状変化がありましたか?
A 口が開けやすくなっていった。顎のまわりの筋肉(顔の筋肉)が、コリがほぐれていくのがわかった。
Q3 症状が改善して一番嬉しかったことは何ですか?
A 口が開けやすくなったこと。顔の筋肉のコリがほぐれていったこと。
MM様 30代 事務職
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顎と顔のコリが改善し、口が開けやすくなりました。


Q1 どのような症状で来院しましたか?
A 顎のコリ、歯の痛み、口が開けずらい
Q2 施術を受けられてどのような症状変化がありましたか?
A 顎のコリがとれると、顔全体のコリもとれて口も開けやすくなりました。
Q3 症状が改善されて一番嬉しかったことは何ですか?
A 接骨院でのマッサージ、電気治療とは全く違うので、これで良くなるのか半信半疑でしたが、体の調子が良くなったので来て良かったです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なぜ、歯医者さんで顎関節症が改善しないのか?
歯医者へ行けば顎関節症は改善される!?

歯医者さんに行くと、歯を削って嚙み合わせを変えたり、マウスピースの使用を勧められます。それは対処療法で根本的解決方法にはなりません。
歯医者さんは「歯」をみる専門家で、顎関節症は関節のトラブルなのです。また顎の関節だけに問題があることは少ないのです。
当院には歯医者さんや、口腔外科、他の整体院で良くならなかった方がよく来院されます。
あごの関節はストレスを感じやすい関節です。歯を寝ている時に強く嚙みしめるので、歯医者ではマウスピース処方します。
ストレスに対して他の医院では的確な対策がないので、特に繰り返す顎関節症に打つ手がないのが現状です。
「顎関節だけ」を施術しても良くならない!?

実は、顎関節症は顎の関節だけを施術しても改善することはできません。再発してしまうことがほとんどです。
顎関節症の施術は顎からつながった首・肩・体のゆがみ・自律神経の乱れを整えることが重要です。顎の関節だけを改善しても、顎がゆがむ原因となる顎周りの筋肉の緊張や体のゆがみを改善しなければ、またすぐに再発してしまいます。さらに、自律神経の乱れから、寝ている間に歯をギューっとかみしめることが原因で顎関節症になられる方もいます。
当院では、あなたの顎関節症の根本原因を見つけ出し、あなたに合わせた施術を行うことで、顎関節症を改善していきます。
症状についての説明
開口障害

顎関節症の方で最も多い症状です。口を大きく開けると痛みが出ます。また、痛みが強く指1本分しか口が開けられない方もいます。正常な方は指が縦に3本分入ります。口を大きく開けられないので、食事などに支障をきたします。
クリック音

口を開けると「カクッ」っと音が鳴ります。クリック音は痛む場合と痛みの出ない場合があります。無理に動かしすぎると痛みが出る可能性があります。クリック音が鳴る原因は、顎関節をおおっている関節円板という軟骨が口を開けるときに引っかかることで音が鳴ります。
関節の変形

顎関節症は左右のどちらかに症状が出ることが多いです。そのため、痛みの出ている側をかばうように片側だけで食べ物をかんだり、首が傾いたりすることが原因で、顎関節とその周りの関節が変形していきます。顔のゆがみの原因にもなるので、女性は特に注意が必要です。
咀嚼時の疼痛

食べ物を噛んだ時にズーンとした痛みが起こります。顎だけでなく、耳やこめかみなど顎とつながっているところにも痛みが出ます。痛みのある時はなるべく硬い食べ物を控えるようにしましょう。
顎関節症が原因で起こる症状
首こり・肩こり・頭痛など。顎と首、肩、頭蓋骨はつながっています。顎とつながっている様々なところに、影響が出ます。
顎関節症の原因

顎関節症の原因はほとんどが日常生活のクセや姿勢、習慣によるものです。例えば、
- 無意識に歯を食いしばってしまう
- 頬杖をよくつく
- うつ伏せでゲームや読書をする
- 片側の歯で噛むくせがある
- 寝るときに歯ぎしりしてしまう
- 緊張しやすい
これらに当てはまっている方は、顎の関節に負担がかかっています。今は痛みや違和感を感じていなくても、条件が積み重なってある一定のラインを越えた時に顎に痛みがでるので、注意してくださいね。
当院での施術方法

顎関節症を改善するために最も大切なことは何でしょうか?
それは、あなたの顎関節症の根本原因を見つけ出し、その上であなたに合った施術方法で改善することです。当院では、問診・検査を元に、全身の関節・筋膜・自律神経を調整し、日常生活のクセや姿勢、習慣で顎関節症の原因となっていることを見つけていきます。
施術のポイント

顎関節症の根本原因に気づくことなく、顎のみにしか施術しないと、その後は痛みが軽くなったような気はしますが、また痛みが戻ってしまいます。そのため、あなたの顎関節症の本当の原因を見つけ出して施術する必要があります。
顎関節症になりやすいポイントは
・顎関節の可動域
・頭蓋骨のゆがみ
・顎周りの筋膜の癒着
・頸椎の角度
・肩関節の角度
などがあります。体の状態を検査して、あなたの顎関節症を改善していきます。
施術後は、あなたの日常生活のクセや姿勢を改善するためのセルフケアをお伝えします。
それは施術はごく一部の時間でしかなく、日常生活の時間の方が圧倒的に長いからです。
セルフケアの時間を大事に考える方とそうでない方とでは、改善するまでの時間が大きく変わります。施術以外の時間にどのようなことに気を付けて生活したら良いかを明確にすることで、施術効果を上げ、あなたの顎関節症を早期に改善していくことができるのです。
なにをしても、どこへ行っても改善されない顎関節症にお悩みの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
他院とはここが違う!
⇓
りらく整体院やすらぎが
選ばれる7つの理由
1、初回の問診・検査でしっかりと原因を特定します

症状の本当の原因がどこにあるのかしっかりと見極めることで、早期に症状を改善していきます。
2、納得のできるわかりやすい説明と喜びの声多数!

あなたのお身体の症状が出ている原因を、骨格模型やイラストを使ってわかりやすく説明させていただきます。何でもご相談ください。
3、ボキボキしない優しい整体で安心!

ボキボキしません!痛みのない優しい整体なので、お子様からご年配の方まで安心して受けていただけます。
4、全身の骨格調整

体の関節はすべてつながっており、痛みの出ている患部だけをみるのではなく、全身の関節を調整いたします。
5、のべ20万人以上が効果を実感!

病院や整体院を3軒以上通っても良くならない方が、多数改善した整体技術です。豊富な知識と高い技術であなたの症状を根本から改善していきます。
6、整体効果を維持する、自宅でのケア方法お伝えします!

施術効果を上げ、再発を予防するために、ストレッチや呼吸法を指導いたします。
7、清潔で落ち着く個室!

清潔でリラックスできる個室でやすらぎのひとときをお過ごしください。
院長あいさつ 小木曽周二

キャンペーン
9月25日までに
\ご予約の方に限り/
顎関節症専門整体
初回 4,380円(税込)
通常初回 9,900円
(初診料3,300円+施術料6,600円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※税込表示です

お電話ありがとうございます、
りらく整体院やすらぎでございます。