こんにちはヽ(*´∀`)ノ
パソコンやスマホで目が疲れていませんか?
私は1時間パソコンを見ているだけで、目が疲れて首と肩がこってきますΣ(笑
そんなあなたに、目の疲れをとる方法をご紹介したいと思います。
「目の周りのツボを押す」
目が疲れた時は、目の周辺のツボを刺激することで涙の分泌を促すことができます。
すると、視界の悪化や目の奥の疲れ、ドライアイなどを改善することができます。
ツボ押しのやり方
目の疲れをとるツボは3つあります。
1、清明…目頭の内側にある小さなくぼみ。押すと鼻の奥の鈍い痛みを感じるところ。
2、天応…眉毛の下2~3ミリの眼球の境あたりのくぼみ。押すと頭に鈍い痛みを感じるところ。
3、四白…黒目の真下で、鼻の半分辺りの交わり、骨のくぼみのところ。
以上の3点をパソコンの合間に押してみてくださいヽ(´▽`)/
目の疲れは、首肩こりや頭痛につながるので、早めに疲れをとりたいですね!
また、意図的に遠くの景色や空を見ることを心がけてみてください。
気持ちもリフレッシュできますよ(^O^)
目が疲れてどうにかしたい方はお気軽にご相談くださいね!
目のストレッチ方法もお伝えします。
整体師 伊藤晴香
お電話ありがとうございます、
りらく整体院やすらぎでございます。