健康的な食生活 Part2
良い油とは、具体的にどのような油なのでしょうか???
気になりますよね!
ご紹介します。
身体に良い油の摂り方は、
★必須脂肪酸である不飽和脂肪酸(オメガ6・オメガ3)を4:1のバランスで摂ることです。
オメガ6は、ごま油・グレープシードオイル・ひまわり油・綿実油など
オメガ3は、えごま油・亜麻仁油・ヘンプシード油・魚の油・チアシードなどがあります。
良い油を摂ると、良い油でできた細胞膜が弾力性に富み、酸素や栄養素をスムーズに細胞内に取り込み、老廃物を外に出してくれます。悪い油を摂ると、細胞膜が硬くて通過性が悪くなり、重要な栄養素や酸素を細胞内に取り込めなくなります。
私も早速えごま油を買いに行き
毎日サラダにかけて食べてます。
皆様のますますの健康と幸せを祈って…(^^♪
お電話ありがとうございます、
りらく整体院やすらぎでございます。